組織開発の実践と学習のコミュニティ

Activities

『 活動情報 』記事一覧

基礎講座 第8回(2017.1.21-22@東京)

「組織開発とは何か」という基礎を、体系的に学習できる日本で唯一の公開講座です。 組織開発の実践者、コンサルタント、経営者、企業の人事部門担当者、研究者など、組織開発を学びたいすべての人にとって必須の内容になります。 ■プ […]

(会員向け)2016年次大会 資料(2016.7.30-31開催)

2016年次大会の資料を掲載しました。 会員のみなさま向けのコンテンツとなりますので、ログインしてご覧ください。 ログインIDをお忘れの方はお問い合わせよりご連絡下さい。 → お問い合わせ パスワードをお忘れの方は会員ロ […]

(2016年次大会レポート)『全員経営』の組織開発力を自力で成長させる(2016.7.30-31開催)

大会企画 F-2 『全員経営』の組織開発力を自力で成長させる:オフサイトミーティングの活用・プロセスデザインの自走化 秋田敬介、脇屋美和(ヤマトフィナンシャル株式会社) 2016年7月31日(日) 12:30-13:45 […]

(2016年次大会レポート)デンマークではなぜイノベーションが起きやすく、社会課題が解決しやすいのか?(2016.7.30-31開催)

大会企画 A-1 デンマークではなぜイノベーションが起きやすく、社会課題が解決しやすいのか? 大本彩・坂本由紀恵(株式会社Leare) 2016年7月30日(土) 10:45-12:00 2016年次大会「組織イノベーシ […]

(2016年次大会レポート)組織の感情風土に働きかけ、自ら変わる組織になるための智慧(2016.7.30-31開催)

大会企画 A-3 組織の感情風土に働きかけ、自ら変わる組織になるための智慧 〜イノベーションは組織の内面から起きる!〜 森川有理・佐藤扶由夫(株式会社ウェイクアップ) 2016年7月30日(土) 10:45-12:00 […]

(2016年次大会レポート)組織イノベーションを実現するためのシナリオプランニングの活用法と考慮点(2016.7.30-31開催)

公募企画 D-4 組織イノベーションを実現するためのシナリオプランニングの活用法と考慮点 新井宏征(株式会社スタイリッシュ・アイデア) 2016年7月30日(土) 17:00-18:15 2016年次大会「組織イノベーシ […]

2016年次大会レポートを公開しました(2016.7.30-31開催)

2016年7月30日から31日に、年次大会「組織イノベーション」が開催されました。 300名近くの方にご参加いただき、大会テーマについて探求する意義深い時間とすることができました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうござ […]

(2016年次大会レポート)経営視点で考える組織開発(2016.7.30-31開催)

大会企画 F-2 経営視点で考える組織開発 (第1回ODNJエクセレントアワード組織賞2016受賞講演) 本間浩輔(ヤフー株式会社) 2016年7月31日(日) 14:00-15:15 2016年次大会「組織イノベーショ […]

研究会 ストレスチェックと組織開発(2016.9.23開催)

ストレスチェック制度が導入され、働くひとのメンタルヘルスに対して、これまで以上に職場の責任が問われる時代となってきました。ODNJの会員のなかにも、職場のメンタルヘルスの問題に取り組んでいる方がたくさんいらっしゃるかと思 […]

研究会 日本テキサス・インスツルメンツ:感動工場の実力(2016.11.6開催)

世界的半導体メーカーであるTI(テキサス・インスツルメンツ)の日本法人の五十嵐氏をお招きし、激化するグローバル競争において成功し続けるTIの日本の生産部門が取り組む「感動工場」について、実際の事例の紹介を交えながら学びま […]

© OD Network Japan