昨年12月に開催した「システム・コーチング®」が大好評につき、再開催のはこびとなりました。 内容は前回の研究会と同様になりますので、前回参加できなかった方、ぜひお申し込みください! ■講師 石井宏明 氏(ORSCC , […]
「組織開発とは何か」という基礎を、体系的に学習できる日本で唯一の公開講座です。 組織開発の実践者、コンサルタント、経営者、企業の人事部門担当者、研究者など、組織開発を学びたいすべての人にとって必須の内容になります。 ■プ […]
4月の分科会は1日コース。AIの全体を1日で体験する機会を設けました。 昨年8月に行いましたODNJ Annual Conference 2014では、ダイアナ・ホイットニーが初日の基調講演をし、2日目には、ダイアナ・ホ […]
ポジティブ組織活性化・AI分科会(第12回会合)レポート 2015年2月10日(火)19時~ 中目黒住区センターにて開催 テーマ:「一人ひとりが知恵を出して成果をつくれる組織をつくるには(AI活用)」 「組織開発でどのよ […]
■内容 昨年の国際大会において、エドガー・シャイン博士も組織開発エージェントにとって「T グループ」がいかに重要なトレーニングかということに触れていました。 ただ「Tグループ」は何泊もかかるうえ、トレーニングの内容につい […]
講師:石井宏明氏 会場:TKP渋谷カンファレンスセンター 年の瀬も押し迫った12月21日、今年最後のOD研究会を開催しました。 テーマは「システム・コーチング®」です。 コーチングというと、通常は1対1で実施されるもので […]
「AIやポジティブ心理学の理解と実践的活用を通じてイキイキして働く人と高い成果の出る組織を作りたい」という夢を実現するために、 AI分科会を開催しています。 2月の分科会も、AIの貴重なプロセスを体験する機会を設けました […]
2015年ODNJ新年会 2015年1月9日(金)於:ルポール麹町 去る1月9日(金)、ルポール麹町にてODNJ新年会を開催し、当日は約40名の方々にお集まりいただきました。 新年会は大島理事の開会挨拶から […]
ODNJポジティブ組織活性化・AI分科会(第11回会合)参加記 2014年12月16日(火)於:目黒区中小企業センター 今回のテーマは「AIにおける戦略テーマの作り方」です。 AIは「組織目的や目標を実現し、成果を残すた […]
■内容 TAE(Thinking At the Edge)は、カウンセリング研究から生まれた「アイデア」を「ことば」にする方法です。 個人のなかにある「ことば」になる前の感覚(フェルトセンス)をインタビューやフレームワー […]
コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。