組織開発の実践と学習のコミュニティ

Activities

『 活動情報 』記事一覧

基礎講座 第2回(2015.1.24-25@名古屋)

「組織開発とは何か」という基礎を、体系的に学習できる日本で唯一の公開講座です。 組織開発の実践者、コンサルタント、経営者、企業の人事部門担当者、研究者など、組織開発を学びたいすべての人にとって必須の内容になります。 ■プ […]

(分科会)ポジティブ組織活性化・AI分科会 第11回会合(2014.12.16開催)

「AIやポジティブ心理学の理解と実践的活用を通じてイキイキして働く人と高い成果の出る組織を作りたい」という夢を実現するために、 AI分科会を開催しています。 12月の分科会も、AIの貴重なプロセスを体験する機会を設けまし […]

研究会 システム・コーチング® (2014.12.21開催)

■講師 石井宏明 氏(ORSCC , PCC , CPCC) 米国CRR社認定のシステムコーチング®資格、ORSCC取得。組織活性化のためのシステムコーチング®を自身の活動の軸に加え活動中。 ■内容 通常のコーチとクライ […]

(レポート)ポジティブ組織活性化・AI分科会 第10回会合(2014.10.12開催)

報告者:ODNJ会員・福井修己 開催日:2014年10月12日(日) 10時~16時45分 場所:下目黒住区センター会議室 参加人数:30名   テーマ:一日AI体験会「やりがいがあり、充実して働ける職場を造る […]

ODNJ国際大会が日刊工業新聞に掲載されました

日刊工業新聞 2014年9月1日 27ページに、ODNJ国際大会(特設サイト)(2014年8月30日〜31日開催)の記事が掲載されました。 以下のリンクより記事のPDFファイルがご覧いただけます。 ODネットワーク「組織 […]

(分科会)ポジティブ組織活性化・AI分科会 第10回会合(2014.1012開催)

「AIやポジティブ心理学の理解と実践的活用を通じてイキイキして働く人と高い成果の出る組織を作りたい」という夢を実現するために、 AI分科会を開催しています。 10月の分科会は1日コース。AIの全体を1日で体験する機会を設 […]

研究会 表現アート・ラーニングメソッド/表現アートセラピー(2014.11.15開催)

表現アートセラピーは、カール・ロジャースが確立した心理療法(クライアント中心療法)を基に、ナタリー・ロジャース(カールの娘)が展開している「パーソン・センタード表現アートセラピー」を、日本では、ナタリーから直接指導を受け […]

体験講座 第4回(2014.9.28,11.1-5@静岡)

変革推進者(=Change Agent)の理論と実践 ~OD(=組織開発)の基礎を「体験」と「知識」を通して理解する~ 企業内外に蔓延する閉塞感を打破し、新時代・新市場を切り開き、さらなる成長・発展を遂げるための効果的か […]

ODNJ国際大会事前講演(ダイアナ・ホイットニー氏)(2014.8.28-29開催)

8月のODNJ国際大会初日に基調講演を行うダイアナ・ホイットニー氏が、別途「ODNJ国際大会事前講演」としてワークショップを開催します。 ダイアナ・ホイットニーはAI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)の開発普及に初 […]

2014国際大会(第3回年次大会) 第2号通信(2014.8.30-31開催)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ODネットワークジャパン2014国際大会(第3回年次大会)開催 2014年8月30日(土)・31日(日) 於:立教大学(池袋) http://www […]

© OD Network Japan