組織開発の実践と学習のコミュニティ

Activities

『 自己研鑽 』記事一覧

(分科会)ポジティブ組織活性化・AI分科会 第1回会合(2013.1.30開催)

新たに「ポジティブ組織活性化・AI分科会」を立ち上げ、活動を開始することになりました。 この分科会は、科学的な学問とそれを組織で実践する方法を学ぶ場です。 世間にポジティブと言われることは多くありますが、現実にシッカリ足 […]

ODNJ WEST 11月勉強会(2012.11.11開催)

勉強会テーマ:今年一年の総まとめ 日 時:11/11(日)10:00~17:00 日曜日で鍵が掛かっており、入館時にお待ちいただくことになりますので、集合場所に午前9時50分に集合していただきますよう、お願い致します。 […]

分科会募集と支援制度のご案内

1.分科会と支援制度の位置付け OD Network Japanの活動の1つに「分科会」があります。 分科会は、会員を中心としたメンバーが定期的に集い、ある特定のテーマについて学び合う場となることを目指しています。ODN […]

ODNJ WEST 9月勉強会(2012.9.2開催)

勉強会概要【9月の勉強会 テーマ、『変革を教える、学び力』 】 日 時:9/2(日)10:00~17:00 会 場:甲南大学 (詳細は申込み頂いた方に後日ご案内します) 参加費:会員1,000円 一般2,000円(お菓子 […]

研究会「インプロする組織」(2012.10.13開催)

OD Network Japan研究会(10月) 「インプロする組織 ~予定調和を超え、日常をゆさぶる~」 Learning×Performance ODNJの2012年度秋の研究会は、インプロ(即興劇)の第一人者である […]

ODNJ WEST 7月勉強会(2012.7.22開催)

勉強会概要【7月の勉強会 テーマ『どうしたら、実践を持続できるか』 】 日 時:7/22(日)10:00~17:00 会 場:甲南大学 (詳細は申込み頂いた方に後日ご案内します) 参加費:会員1,000円 一般2,000 […]

ODNJ WEST 組織開発研究会 第2回のご案内(2012.3.25開催)

テーマ「組織開発のめざすものと日本の現状」 概要: 「組織開発のめざすものと日本の現状」(組織科学, Vol. 7, No. 4. 1973)を基にして当時の組織開発の特徴を拾い出し、参加者の体験を通じて現在の個人・集団 […]

ODNJ West 第1回レポート(2012.1.22開催)

遅くなりましたが、ODNJ West 第1回の報告です。 全16名が参加しました。 添付のスケジュールで進めようとしましたが、結局、最後の部分は、会場の時間の制約でできずに、終わりました。 その後、参加して頂いた方々へは […]

チームビルディング部会 勉強会 第2回(2012.3.11開催)

〜グループの成長プロセスを学ぶ「U理論」〜   ODNJチームビルディング部会はチームが形成されるプロセス、グループの成長プロセスを学ぶために「U理論」を取り上げた勉強会を行います。 「チームの目標はどのように […]

チームビルディング部会 勉強会(2012.2.4開催)

〜グループの成長プロセスを学ぶ「U理論」〜   ODNJチームビルディング部会はチームが形成されるプロセス、グループの成長プロセスを学ぶために「U理論」を取り上げた勉強会を行います。 「チームの目標はどのように […]

© OD Network Japan